株式会社ドレミコレクションのロゴ

株式会社ドレミコレクションのロゴ

東京モーターサイクルショー2019-DOREMIブース

2019年3月27日

去る、3月22日~24日に行われた東京モーターサイクルショー。たくさんのご来場ありがとうございました。進化したZ900RS Z1Styleをはじめ6台を展示いたしましてたくさんの方にドレミの製品を知っていただけたのではないかとスタッフ一同大変喜んでおります。今回は初日からゲストとして福山理子さんにお手伝いいただきまして、終日盛り上がりをみせたブース出展となりました。そして最終3日目には、さとう珠緒さんにもご来場いただき理子さんと珠緒さんの楽しいトークショーをおこなっていただきました。トークショー中にRico Mininjyaに触れた際、トークを休んで記念撮影をする場面も。普段からのお2人の仲の良さがうかがえるとても楽しい時間を提供していただきました。

そんな3日間。残念ながらお越しいただけなかったという方や、来ていただけたのに人だかりで新製品の話を聞けなかったという方たちに今回の出品製品についてちょっとだけご説明いたします。

なんとか開催日に間に合いました・・・昨年発表いたしましたMk.2 StyleやZ1 Style Slim Tankに必要だったインナータンク。これが前進したことで、今後Z900RSのD-Styleシリーズも大幅に可能性がひろがりました。

2017年に発表されて以来、ちらほらお問い合わせいただいておりましたアンダーパイプ。こちらも製品化にぴったりな素材を見つけようやく開発にたどり着きました。

カウル下の隙間が寂しい。4本マフラーだけじゃ・・・そんな声にお応えしてツインショックをマフラーステーにしちゃえ!ってことで開発中です。

Z1Styleの火の玉カラーにはワイヤーホイール、グラブバー、メッキリアフェンダーなど現在開発中のアイテムも装備。

Cafeにはツインショック他定番アイテムと6月ごろ入荷予定のABS樹脂製メッキフェンダーをお披露目しました

Z1 Style  Slim TankにはMORRIS MAGとアンダーパイプ。インナータンクの前進のおかげでDOREMIの創造力も加速します。

理子さんと一緒に再登場。Z125PRO Mininja近日リリース開始。いち早く手にしたいという方はホームページでご予約ください。

ご存知typeR。アッパーカウル、シート、シングルシートカバーなどオリジナルに流用?可能です。

トークショーやその他ブースの様子

本当に今年のモーターサイクルショーの出展にお手伝いいただきました皆様に感謝いたします。また、たくさんのご来場ありがとうございました。会場で伺いましたご意見など参考に今回出品した車種に限らず皆さんのご期待に添える製品開発に邁進してまいります。ブースで3日間盛り上げていただきました福山理子さん、慣れない会場でも場を明るい雰囲気にしてくださったさとう珠緒さんありがとうございました。今回発表いたしました製品のリリース時期につきましては随時ホームページでご報告いたしますのでお楽しみに。

過去の投稿

2024年3月19日

明日は、ラジオ番組であれやこれや語ります

2023年7月29日

【TYPE-X】 Racing Mufflerもうすぐデリバリー

2024年2月7日

複製三式戦闘機 飛燕の完成お披露目会のお知らせ

2020年6月1日

東京モーターサイクルショーで発表予定だったNew Style!その4